決戦!金環日食! 2012年5月21日 観測記


さて、いよいよ、明日は金環日食ですね!
しかし、お天気が・・


2日ほど前の予報では好転してきていたのですが、再び、悪い方へ・・

でも、リング状になった太陽だけは、撮りたい!

いっそのこと晴れそうなところへ・・と思わないでもないのですが、西の方も、GPV予報の雲の推移を見ていると、移動しよう!と思えるほどではないのですよねぇ・・ヤレヤレ… ヽ(゚〜゚o)ノ アキマヘンワ
どうせダメなら、地元でしっかりした機材で座して待つのが得策か!?

一応、機材は一式持っていくつもりでいますが、お天気的にダメっぽそうです。
なので、お手軽機材を用意して雲越しに1枚は撮ろうかな、と考えを変更中・・。

あとは、雲ごしでも、かすかにでも、リングが写れば御の字ですが・・。
なかなか、思う通りに撮らせてはもらえなさそうです。

昨晩は、12時前に床につきました。目覚まし時計は4時にセット。
とはいえ、もしかしたら、北極星が見えるならば、早くでかけて準備したい・・
夏至まであとひと月。薄明は早い。3時には出発しないと北極星で極軸をあわせるのには間に合わない・・・
でも、まあ、なんとなあく、目覚まし時計が4時でも、ちゃんと起きる気がするんだな・・。(つ∀-)オヤスミー
・・・
・・・
・・・
眼が覚めた。
時刻は2時半前。あー・・やっぱりね。
外を見てみると、一面のべた曇り。こりゃダメだわ・・
もう一寝入りして、4時起きででかけるとしよう・・
・・・
・・・
・・・寝られない!
どうも気が張ってしまって寝られない。
結局、そのまま起きてきて、PCでお天気の状況やニュースサイトを見て、4時過ぎに出発!
お天気は、少しは良くなった様ですが、芳しくない様子です。
まあ・・仕方ないよね・・
どん曇りで、気乗りしない中、出発します・・
明るくなってくる中、ぼうらやさんへと車を走らせます。


ぼうらやさんに着くと、ミュートンさんが、早速機材を組んでいました。
こちらも、早速機材を組み立て。
機材を組んでいると、yamatomoさんもいらっしゃいました。
ところが・・雨だっ!!
慌てて機材にビニールシートを被せて、退避。

PowerShotoG9 にて  日食開始30分前・・・

雨の中、yamatomoさんが、組立中です。
ですが、この後、さらに雨は激しくなってきました。
あ〜あ・・

とりあえず、H野LS15さんも来られて、雨の中、コーヒーを飲みながら、会話。
やっぱり、もう少し北の家老平まで行った方が良かったかなぁ・・
北に晴れ間が見えるし・・
でも、あそこまで行って撮れなかったら、ホント、過労だし。
なんて、たわいもない話を雨宿りしながら、しています。
食開始時刻を過ぎても相変わらずの雨模様。
・・うーん、こりゃダメかなぁ・・
でも、雨が上がってきた・・と、思ったら、急速に晴れてきました!
おおぅ!!
慌てて準備開始です。

えーと、今回、オリンパスのデジタル一眼レフカメラのE-300で撮影風景を撮影していたのですが・・・
カードリーダーがイマイチ調子が悪くって、E-300での画像は全部、吹っ飛んじゃいました (´・ω・`)
なので、文字ばっかでスミマセン・・・
うーん、失敗したなぁ・・USB接続して画像転送しておくんでした。
せっかく、木漏れ日の三日月状の光とか写していたのに・・・
E-300、独特のオリンパスブルーの空も撮影していたのに・・・ガックリ

AstroFilterBOXのフィルタホルダもどうもなくしてしまったみたいだし(周囲に落ちてなかったということはどこかで落としたのでしょうが・・・・)、なんだか、相変わらず、ツイてません。

でも、金環食開始前後は、ばっちりと晴れてくれましたので、よしとしましょう。うん・・
あー・・でも、金環時の独特の風景を収めた写真はやっぱり惜しかったなあ・・・
CFアダプタの調子が悪いのは知っていたのですから、もっと慎重になるべきでした(でも、E-620,EOS40Dのが正常に転送できていた時点で、そりゃ油断もしますよね・・挿し方の問題なのかなぁ・・ときどき、吹っ飛びます・・)

金環日食 FC-50 蛍石屈折望遠鏡 ソーラーフィルタ使用 CANON EOS40D デジタル一眼レフカメラ 

金環食のリングです。
ピントは、夜明け前に、遠景で合わせたものをそのままにしてしまっていたので、ちょっと(かなり)ピンぼけでした。ノ(-______-;)ウゥーム・・・.


ベイリービーズ FC-50 蛍石屈折望遠鏡 ソーラーフィルタ使用 CANON EOS40D デジタル一眼レフカメラ 

金環日食が終わる寸前、月の山脈の凸凹で、太陽からの光が途切れ途切れになります。
これが、ベイリー・ビーズです。

ピンぼけに加え、ブレまで加わっていました。
第三接触時のものだったと思いましたので、もう、無我夢中でシャッターを切ってました。
ライブビュー撮影もやっていたとは思ったのですが・・・やっぱり連射って厳しいのかしら・・?
もちろん、ここまで小さくしてしまったら、分からないと思います・・たぶん・・(^^ゞ
辛うじてですが、なんとなあく、その雰囲気を映し出せました。
プロミネンスも狙って露光時間を長めにしたのですが、さすがに写っていませんでした。







燃えるリング! コロナド SolorMax60 太陽望遠鏡 オリンパス E-620 デジタル一眼レフカメラ 露出0.5秒

こちらは太陽望遠鏡による金環日食のリング。
こちらも、慌てて準備していて、ちょっとピンぼけ&エタロンチューニング不足でした。
っと、いうか、欠けていく太陽を目の前にしたら、そんな冷静になれないよ!




今回、非常に面白いところにプロミネンスが出ていました。
いろいろと焦っていて、本当は、金環状態になったら、レリーズロックして、撮って撮って、撮りまくる!予定でいたのですが、ほぼ終了直前の7:34になるまで、15秒に1回の、ノロノロ撮影してました。何やってるんだか・・


はみ出しプロミネンス

プロミネンス、ほんとちょうど良いところに出ていました。本当は可視光でこれを撮影したかったのですが・・・



で、EOS40Dの方はもう、変更する余裕もなく、結局、金環食が終わってしまったという体たらく・・・
ピントももう少し追い詰めておけばよかったなぁ・・
金環日食 FC-50 蛍石屈折望遠鏡 ソーラーフィルター Canon EOS40D デジタル一眼レフカメラ
もー、金環日食中も、バタバタ。
肉眼でも、見たし、木漏れ日も写したし、望遠鏡でも、yamatomoさんのFS-60Cで不思議なリングの姿を見せて貰って、あっという間に金環日食終了〜
木漏れ日のリング、E-300は無くなってしまいましたが、PowerShotG9でも撮影していました!

木漏れ日リング Canon PowerShotG9 デジタルカメラ

なんとなあく、ですが、木漏れ日が、リング状になっているのがお分かりになるでしょうか?どちらかというと、三日月状態の時の方がわかり易かったのですが・・(E-300のデータが残っていれば・・orz)
まあ、この1枚が残っていただけでも、ラッキー。
ミュートンさん曰く「もうちょっと葉っぱが密集してないとダメなんじゃね?」
うーん、そこまでは考えてなかったな〜
第二、第三接触時は、露出を伸ばして、プロミネンスを・・!とか思っていたわけですが、そんな余裕は無いッ!!
特に、第二接触は、もう少しかなー・・とか思ってたら、yamatomoさんとミュートンさんから、あっ、リングになった!と言われて慌てちゃったし。今から露出を変えてもッ・・!って感じでした。
まあ、素晴らしい写真は日食ベテランの方々にお任せするとして、やっぱり、ビギナーだと、こういう突発的な現象はバタバタしちゃいますねー。ピントとか、ネジの緩みとか、基本的なところも抑えられてなくて、参りました。
後から気がついてい、あっΣ(゚д゚|||)ガーン そういえばッ みたいな感じ。

ただ、慣れているぼうらやさんだったおかげで、たまたまかもしれませんが、適当に合わせた極軸が案外正確で、太陽が逃げていくこともなく、無事、撮影が出来ました。

金環時は、やや気温が低く、薄暗く感じましたが、日差しが柔らかく、また日光が、夕方の様に橙色とは違うのですが、黄色く感じられ、独特の雰囲気なのが印象的でした。

金環時は、もう、バタバタしちゃって。
予定していた撮影なんてとても出来ませんでしたが、なんとかこうして、金環日食を体験し、また、記録にも残せてよかったです。

金環日食後は、再び雲が広がって来ました。
でも、金環食を十分、堪能したこともあり、なんだか余裕があります (^^ゞ

黒点と日食 FC-50 蛍石屈折望遠鏡 ソーラーフィルタ使用 CANON EOS40D デジタル一眼レフカメラ

ピント合わせ直してなかったのに、今頃気がついて、合わせ直してみちゃったり (^^ゞ
ちょっと遅いよッ!って感じですよね。
もう少し早く気がついていれば、ベイリービーズももっと綺麗に写せたでしょうに。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まあ、しょうがないですよね。もう、ほんっと、撮影時はバタバタだったもん。
でも、こういう天文現象はやっぱり、スリリングで面白いですね!

とりあえず、金環日食を見た余裕もあって、なんだか、もう気分的には終わった感じ〜 なんて話ながら、撮影を続けます。

その後は再び雲が・・

FC-50 蛍石屈折望遠鏡 ソーラーフィルタ使用 CANON EOS40D デジタル一眼レフカメラ

この後、日食完了後まで、太陽が顔を見せてくれることはありませんでした。
一応、日食終了の9時まで、スタンバイはして、それからお片づけ。
コーヒーを飲んで一息です。

Galaxy S スマホのカメラにて

えっと、紙コップがね、もうあと、4つしかなかったわけでス。
で、一応4人だから、足りるな〜とは思ったのですが、やっぱりちょっと心配なので、PETのだけど、っと予備でもっていったワケ。でも、熱湯注げば、そりゃ、変形もします罠〜 (^^ゞ
なんとか、バランス保って立ってます(笑)

左の甘麩は、H野LS15さんの差し入れ。
初めて食べました。yamatomoさんやミュートンさんが仰るには、昔は、もっともっと、でっかくて太かったそうな。

今回も、皆既月食と同様、土壇場で晴れてくれました。
晴れ男は・・っと、いうとH野LS15さんか〜!?なんてなことも話して、10時前、ぼうらやさんを撤収しました。

あとは、H野LS15さんが新たに購入した、Nikonの10×70双眼鏡を見させてもらいました。
この双眼鏡、素晴らしい見え味です。中古で探して、見かけ視界65度の広角タイプを買われたそうです。
現行品は見かけ視界50度のものしかないのだとか。
素晴らしい解像の双眼鏡でした。ただ、古い製品だからか、ヌケの良さでは、Nikon10×50双眼鏡に軍配があがる感じですが、しかし、同じ倍率とは思えないくらい解像力が高い!あと、色収差が少なく、アポクロマートみたい・・・どうも、プリズムに高屈折率ガラスを使っているそうです。それでかな?
などなど、みんなで、わいわいと楽しみました。

E-300のデータは残念でしたが、それでも、金環日食を体験して、写真もとれて、プロミネンスとリングもとって(太陽望遠鏡で、でしたが ^^;)、木漏れ日も撮って。ををっ、当初とちょっと予定は違う気がするけれど、なんとか、ミッションコンプリートではないでしょうか! (^O^)

それにしても、スリリングで楽しかったです。
ミュートンさんなんか、太陽に目覚めちゃって、これから、撮影していこうかなあ、なんて仰っていました。
yamatomoさん、ミュートンさん、H野LS15さん、朝はやくからお疲れ様でした〜
貴重な金環日食を体験できてとても良かった!


inserted by FC2 system